2023年01月27日

鉄活(てつかつ)のすすめ|2023年3月18日 15:00-16:00

230318-鉄活のすすめWEB用1.jpg
令和4年度 倉敷市男女共同参画推進事業
チャチャッとつくるおいしいごはんシリーズ
--------------------------------------------------
 鉄活(てつかつ)のすすめ
--------------------------------------------------
妊婦さん、ママ・パパから、おじいちゃん・おばあちゃんまで、毎日の食事で元気ハツラツ!!
日常の栄養改善や災害時を乗り超える体作りの視点から、妊婦、乳幼児とその父母、さらに高齢者までの元気な体作りをサポートする、チャチャッとごはんシリーズ第2弾。日常の食事のなかで上手に鉄分をとることで、食事全体のバランスが整います。鉄分の入ってる食材、レシピについて知りましょう。赤ちゃんと一緒のごはんや、離乳食についてもお話します。

<講 師> 管理栄養士 細川良子さん
<日 時> 2022 年3月18日(土)15:00-16:00
<場 所> オンライン講座(ZOOM)
<申 込>
  以下の申込フォームからお申込ください。見逃し配信あり。

<細川良子さん プロフィール>
◆ たべごとつなぎ代表、管理栄養士。病院給食受託会社、川崎市役所入庁後保育園勤務。 2006 年より岡山へ居住。行政臨時職員を経て 2018年フリーランスに。現在、行政に て乳幼児健診・食育講師・離乳食教室、保育園、療育での摂食指導と食育支援など、乳児〜高齢者の指導に従事。災害時は日本栄養士会災害支援チーム(JDA−DAT)リーダーとして活動し、平常時こそ命を守る食と向き合う力を養う必要性を感じ、幼少期からの支援に力を注ぐ。(公社)岡山県栄養士会理事、健康咀嚼指導士(日本咀嚼学会)

--------------------------------------------
令和4年度 倉敷市男女共同参画推進事業
チャチャッとつくるおいしいごはんシリーズA 鉄活のすすめ
<主 催> 一般社団法人チカク
<後 援> 岡山県教育委員会
<協 力> 子ども防災ネットワークおかやま
<問い合わせ>
  ekinotikaku@gmail.com
  080-2900-8110(チカク・赤木)
--------------------------------------------
230318-鉄活のすすめWEB用2.jpg


posted by チカクの中の人 at 12:50| 岡山 ☀| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

ちゃやっこひろば通信2月号です。

ちゃやっこひろば通信2月号です。
予約開始は1月23日(月)10時〜です。


--
一般社団法人チカク 事務局

★TEL★
070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16)
080-2900-8110(代表)
★MAIL★
ekinotikaku@gmail.com

★住所★
茶屋町269-1 植野ビル2F 〒710-1101
ちゃやっこひろば通信2月号.jpgちゃやっこひろば通信2月号裏面.jpg
posted by チカクの中の人 at 19:25| 岡山 ☁| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月03日

あけましておめでとうございます.。*☆

あけましておめでとうございます.。*☆

青空と明るい光に満ちた三が日でしたね.。*☆
みなさまもよいお正月を過ごされましたでしょうか。

お陰様で、2008年12月に設立した一般社団法人チカクも、今年で15年目を迎えました。
これからも、日々工夫を重ね、あたたかな居場所を作っていきたいと思います。

さまざまな場面で、それぞれの役割で、これからもご一緒させていただければ幸いです。

2023年も、みなさまにとって良い一年でありますように..-・*⌒・. ..。・*☆

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


    一般社団法人チカク 代表理事 赤木美子


TiKaKu 2023 Sample Re20221208.jpg

posted by チカクの中の人 at 22:10| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

ちゃやっこひろば通信1月号です

予約は12月26日(月)10:00より開始いたします。
1月通信.jpg1月通信裏.jpg
{hyphen_**}
一般社団法人チカク 事務局 

★TEL

070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16) 
080-2900-8110(代表)

★MAIL

ekinotikaku@gmail.com 

★住所
茶屋町269-1 植野ビル2F 〒710-1101
posted by チカクの中の人 at 18:02| 岡山 ☁| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

美観地区|ママと赤ちゃんの転がる時間 2022/11/10-11

秋の美観地区に遊びにきませんか?

開催まで、あとわずかになりました。
0-1歳児さん対象のママと赤ちゃんと転がる時間を大原美術館の裏にある新渓園で開催します.。*☆
あざやかな紅葉とせせらぎの音を赤ちゃんと一緒にお楽しみくださいね。
助産師の村口先生とちゃやっこひろばのみんなでお待ちしています。

お申し込みはこちらから.。*☆

★221110・11-ママと赤ちゃんの転がる時間-0825r.jpg
posted by チカクの中の人 at 19:55| 岡山 ☀| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

プチぱれっとナツメぐみ オンライン説明会|2023/12/19スタート

毎週火曜日、ちゃやっこひろばで開催している2〜3歳向けの「ようちえんごっこプチぱれっとナツメぐみ」は、2023年度4月期の新規会員の募集を開始しました。
ご入会いただく場合はオンライン説明会への参加が必要です。
リンク先から、フォームに入力してお申し込みください。

募集要項はこちらから.。*☆
2023年度の募集は今年度同様10名程度になります。

221219-プチぱれっと2023-1.jpg221219-プチぱれっと2023-2.jpg


posted by チカクの中の人 at 14:25| 岡山 ☁| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

ちゃやっこひろば通信11月号

11月のご予約は10月24日(月)10時からです。おひとり1イベントまで。
11月2日(水)10時からは複数のご予約が可能です。


posted by チカクの中の人 at 15:56| 岡山 ☁| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

アラ40ママの子育てひろば|2022/9/28・くらしき健康福祉プラザ

◆ 9/28、アラフォーママの子育てひろばをくらしき健康福祉プラザで開催しました。トイレトレーニング、食事、遊び、睡眠などなど、日頃のお困りごとなどをみんなで話しながら、助産師の村口先生のお話を聞きました。
◆ ほどよい人数で、和やかにお話ができ、お子さんたちも年齢は違いますがなんとなく一緒に遊べていました。皆さまご参加ありがとうございました。
◆ アラフォーママの子育てひろば、次回は10/27(木)くらしき健康福祉プラザで開催です。

220928-アラ40ママ-309996962_155454323779970_2551138914386363003_n.jpg
221001-通信裏0911.jpg

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #助産師さんと繋がりたい #離乳食 #赤ちゃんの発達相談 #アラフォーママ #アラフォーママと繋がりたい
posted by チカクの中の人 at 21:39| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

縁側オンライン|2022/9/26・ちゃやっこひろば

9月26日月曜日の縁側オンラインは、助産師の村口先生がお休みだったので、事前に録画したお話をみんなで聞きました。テーマは『秋に向かう時 赤ちゃんの生活と遊び』。短い秋にこそ、赤ちゃんと楽しんでほしいあれこれを聞きました。

赤ちゃんとの毎日の生活の中に、すぐに取り入れられる工夫や遊びのお話。意識してなかったけど、自然とやっていたようなこともあるのではないでしょうか。朝から目からウロコの良いお話が聞けました。

ちゃやっこひろばに登録のある方は、公式LINEで YouTubeの限定公開のURLをお送りしております。ぜひ覧くださいね。

20220926-縁側-309209758_5455528757898117_2963783093905257103_n.jpg



#ちゃやっこひろば#子育て支援センター#倉敷市#倉敷市子育て支援拠点#倉敷市茶屋町#子育て支援#赤ちゃんとおでかけ#子どもとおでかけ#子育てひろば #ボブルス#子育て相談#子育てイベント#0歳#1歳#2歳#3歳#倉敷ママと繋がりたい#岡山ママと繋がりたい#倉敷ママ#岡山ママ#託児 #子どもとあそぶ#子育てを楽しむ
posted by チカクの中の人 at 15:09| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

くらしき環境フェスティバル|2022/9/24・倉敷環境学習センター

◆9月24日、くらしき環境フェスティバルに参加しました。コロナ禍で久しぶり、時間を短縮しての開催です。一般社団法人チカクのテントでは、#子ども防災ネットワークおかやま と岡山県栄養士会とのコラボレーション。「赤ちゃんと一緒にごはん」や「縁側オンライン」でいつもご一緒している管理栄養士の細川先生と一緒です。
◆ #子ども防災 ネットワークおかやま は、絵本で防災の話と、瓦礫に挟まれたタケシくんを助けるジャッキアップ訓練。
◆ #岡山県栄養士会 の災害チームは、#パッククッキングのご紹介。お子さんからお年寄りまで真剣に話を聞いて、なかなかできない体験にチャレンジしていました。
◆子ども防災ネットワークおかやまでは、園児向けの #防災体験プログラム の出前授業を行っています。県内の園は無料ですので、ご希望の方は、こちらのサイトでご確認ください。 http://www.kodomobousai.net/

IMG_20220926_152031.jpgIMG_20220926_153125.jpgIMG_20220926_151848.jpg
posted by チカクの中の人 at 15:00| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パパと赤ちゃんの転がる時間|2022/9/24・ちゃやっこひろば

◆ 9/24は「パパと赤ちゃんの転がる時間」を開催しました。3ヶ月の赤ちゃんの抱っこの仕方や、活発にはいはいする赤ちゃんにぴったりの遊び方など、貴重なお話がたくさん聞けました。パパもとても熱心で、お話もじっくりされていましたよ。ご参加ありがとうございました。
◆ 「パパと赤ちゃんの転がる時間」来月は22日になります。月齢や参加者の方に合わせた内容ですので、毎回内容は変わります。何度でもご参加できますので、繰り返しのご参加も大歓迎です。

220924-パパと赤ちゃんの転がる時間-308548884_5450013668449626_1232568132783030201_n.jpg

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #助産師さんと繋がりたい #赤ちゃんの発達 #パパ
posted by チカクの中の人 at 12:00| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

ちゃやっこひろば通信10月号です

ちゃやっこひろば通信10月号です

9月22日(木)10時〜イベントの予約を開始いたします。

1.png2.png
posted by チカクの中の人 at 20:20| 岡山 ☀| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ママと赤ちゃんの転がる時間・アラ40ママのひろば @美観地区|家庭教育学級 2022/11/10-11

〜倉敷市家庭学級2022年のご案内〜

 一般社団法人チカクは、秋の紅葉が美しい美観地区・新渓園の56畳の和室を使って、楽しくゴロゴロしながら、子育ての悩みを共有し、楽しい子育てを学ぶ二つのひろばを開催します。対象年齢、時間帯など、詳しくはチラシでご確認ください.。*☆
 アドバイザーは助産師の村口先生。科学的であたたかな、目からウロコのアドバイスは、子育ての視点を楽しい方向に変えてくれるはずです.。*☆


ママと赤ちゃんの転がる時間
〜タンブリングタイム〜
好奇⼼あふれる挑戦をすべての赤ちゃんに
--------------------------------------------
💕2022年11月10日(木)
@10時-12時=ネンネ〜ハイハイの赤ちゃんとママ
A13時-15時=タッチ〜アンヨの赤ちゃんとママ
💕2022年11月11日(木)
B10時-12時=0〜1歳の赤ちゃんとママ
C13時-15時=0〜1歳の赤ちゃんとママ

アラ40ママの子育てひろば
--------------------------------------------
💕2022年11月17日(木)
D13時-15時=アラ40ママと0-3歳児。
 ママだけの参加、プレママもOK!
-----------------
※9月28日(水)、10月27日(木)のアラ40ママのひろばは倉敷健康福祉プラザで行います。
詳しくは、ちゃやっこひろば通信(http://ilovit.seesaa.net/category/14079244-1.html)をご覧ください。

 お申し込みはチラシのQRコードか、この下のURLから。
詳細はチラシでご確認ください。

★221117-アラ40ママの子育てひろば.jpg★221110・11-ママと赤ちゃんの転がる時間-0825r.jpg
 駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。


#家庭教育学級 #ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #リズムあそび #タンブリングタイム #ママとあかちゃんの転がる時間 
posted by チカクの中の人 at 09:14| 岡山 ☁| Comment(0) | ちゃやっこひろば カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

産後ヨガ|2022/9/20・ちゃやっこひろば

◆ 今日はちゃやっこひろばはお休みでしたが、倉敷健康福祉プラザからのオンラインで、産後ヨガを開催しました。ちゃやっこでのヨガも久しぶり。早めに満席になってしまいました。みなさん体を動かしたいですよね…
◆ 今日は、骨盤底筋に効く動きや手足、関節、顔などをゆるゆるさせる動きを中心に、横に赤ちゃんがいる状態で、時にお腹に乗せたり、ミルクをあげたりしながら教えていただきました。ご参加ありがとうございました。

220920-産後ヨガ-307977459_5438583286259331_3580499760123234103_n.jpg

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #産後ヨガ #オンライン
posted by チカクの中の人 at 22:22| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

赤ちゃんと一緒にごはん|2022/9/17・ちゃやっこひろば

◆ 赤ちゃんといっしょにごはんを開催しました。旬の野菜を使ったとりわけ離乳食の講座です。今回のメニューは『かぼちゃのピーマンそぼろ煮バター風味』。醤油麹を使い旨味がよく出ていました。
◆ お子さんは、食事の時機嫌が悪い時があるように言われていましたが、カボチャを握って美味しそうに食べていました。ひろばでの参加は1組限定ですが、zoomでのご参加が可能です。今日もzoomでのオンライン参加の方がいらっしゃいました。
◆ どちらで参加されても、管理栄養士の細川先生に、進め方や食材の大きさ、その他お困りごとなどいろいろ相談できます。離乳食としてだけでなく、幼児食や大人のメニューにもなりますので、ご興味ある方はお問い合わせくださいね。

220917-一緒にごはん-307285833_5430110937106566_8522056778455056892_n.jpg

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #管理栄養士さんと繋がりたい #離乳食 #取り分け離乳食
posted by チカクの中の人 at 22:28| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

うたとリズム|2022/9/16・ちゃやっこひろば

◆ うたとリズムを開催しました。清水ゆき先生の歌に合わせ、手振り身振りをして楽しそうでした。みなさんご参加、ありがとうございました😊 
◆ うたとリズムは、ひろばでのオンラインの開催です。お家でもzoomで参加できますよ.。*☆

220916-歌とリズム-307273650_5427547764029550_6798634580682656550_n.jpg
#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活 #リズムあそび
posted by チカクの中の人 at 22:48| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

ベビーマッサージ、0歳さんの日|2022/9/14・ちゃやっこひろば

◆ 今日は、月に1度の『ベビーマッサージ教室』です。マッサージの前にちょこっとエクササイズ。抱っこや抱っこ紐についての注意点についてもお話させていただきました。
◆ そのあとの『0歳さんの日』も、にぎやかな時間になり、保護者の方同士、お話が弾んでいました。ご新規さんも来られましたよ!
◆ ボブルスの使い方を保護者の方々が、初めての方に説明してくださって、とても助かりました。今日もご参加、ご来所ありがとうございました!


220914-ベビマー306832223_5421958057921854_7521387647288940359_n.jpg
220914-0歳さん-306846016_5421958061255187_8380893634253034175_n.jpg
#生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月
#生後11ヶ月 #赤ちゃん
#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #0歳 #1歳 #倉敷ママ #岡山ママ #子育てを楽しむ #赤ちゃんのいる生活
#ベビーマッサージ #わらべうたベビーマッサージ


posted by チカクの中の人 at 10:55| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

赤ちゃんクラブ(茶屋町愛育委員会)|2022/9/13・茶屋町公民館

◆ 茶屋町愛育委員会さん主催の赤ちゃんクラブに出張してきました。愛育委員会さんが身長と体重を測ってくれます。
◆ 今日は、それぞれお家の様子や困っていることについて話したり、経験やアイデアを共有したりしました。
◆ ちゃやっこひろばからは、絵本の読み聞かせ、ペープサート、ふれあい遊びをさせていただきました。たくさんご参加くださり、ありがとうございました。
◆ 次回は10/18火曜日 9:30〜11:30です。

220913-赤ちゃんクラブー306591797_5419093334874993_7099648653990713156_n.jpg
#倉敷市 #倉敷市茶屋町 #赤ちゃん #赤ちゃんとおでかけ #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #生後11ヶ月 #1歳
posted by チカクの中の人 at 11:03| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

0歳さんの日|2022/9/7・ちゃやっこひろば

10時からは「0歳さんの日」。
ボブルスを使って遊ばれる方が多かったです。
みなさん取り入れ方が上手です!

220907-0歳さんの日-305252977_5402787793172214_2596920561840453888_n.jpg

24日水曜日は「0歳さんの縁側ひろば」。少人数でゆっくりお話しできます。
助産師の先生も来ますので、質問などもできますよ。
24日土曜日の「パパと赤ちゃんの転がる時間」では、ボブルスを使って遊びます。
パパだけの参加、パパとママお二人での参加もOKです。
🐱詳しくはちゃやっこひろばカレンダーをご覧ください。
http://ilovit.seesaa.net/category/14079244-1.html

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #ボブルス #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #子どもとあそぶ #助産師さんと繋がりたい #離乳食 #赤ちゃんの発達相談 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #生後11ヶ月
posted by チカクの中の人 at 23:57| 岡山 ☀| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リトミックBaby|2022/9/7・オンライン

ちゃやっこひろばの「赤ちゃんのリトミック」は、オンラインで開催しています。
歩けるお子さんのリトミックは会場で。
詳しくはちゃやっこひろばカレンダーをご覧ください。
http://ilovit.seesaa.net/category/14079244-1.html

こちらは、インスタグラム、Facebookでご紹介した9月のリトミックベビーの様子です。
お家で赤ちゃんと一緒に楽しめるのがステキですね.。*☆

220907-リトミックBaby-301778859_5402681399849520_7236769053337681728_n.jpg

#ちゃやっこひろば #子育て支援センター #倉敷市 #倉敷市子育て支援拠点 #倉敷市茶屋町 #子育て支援 #赤ちゃんとおでかけ #子どもとおでかけ #子育てひろば #ボブルス #オンラインイベント #オンライン子育て相談 #子育てイベント #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #倉敷ママと繋がりたい #岡山ママと繋がりたい #倉敷ママ #岡山ママ #託児 #子どもとあそぶ #リトミック #ベビーリトミック #オンラインリトミック

posted by チカクの中の人 at 17:31| 岡山 ☁| Comment(0) | チカクの活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする