
2012年09月01日
2012年09月04日
倉敷まちづくり展|本日最終日
初夏から企画の準備をはじめた「倉敷まちづくり展」。いろいろな意味で、とっても新しい取り組みでしたが、本日5日め、いよいよ、最終日を迎えます。
活動団体のみなさんも、連日お手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。まちづくりや社会の課題を解決するために、さまざまな思いをもった市民のみなさんが活躍されていることを、改めて感じることができた5日間でした。
担当課のみなさんが考えたちょっと難しめのクイズラリーには、幅広い世代 ー 子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで ー
が、いっしょにパネルを見ながら参加している様子が随所に見られました。 すごく良い感じ!!
そんなわけで、パネル展は午後5時まで。午後3時半前後にはクライフとタックス隊長の最後のご挨拶も…。 キラキラの笑顔で、お待ちしています!!!
活動団体のみなさんも、連日お手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。まちづくりや社会の課題を解決するために、さまざまな思いをもった市民のみなさんが活躍されていることを、改めて感じることができた5日間でした。
担当課のみなさんが考えたちょっと難しめのクイズラリーには、幅広い世代 ー 子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで ー
が、いっしょにパネルを見ながら参加している様子が随所に見られました。 すごく良い感じ!!
そんなわけで、パネル展は午後5時まで。午後3時半前後にはクライフとタックス隊長の最後のご挨拶も…。 キラキラの笑顔で、お待ちしています!!!
2012年09月06日
2012年09月08日
2012年09月09日
茶屋町に倉敷市つどいの広場「ちゃやっこひろば・チカク」オープン|2012.10.1

一軒家の「つどいのひろば」は、倉敷では初めてなのだそうです。
ちいさなお子さんとお母さん・お父さんが安心してくつろげる
「もう一つの家」になりたいな、って思っています。
気兼ねなく遊びにきてくださいね。お待ちしています。
茶屋町地区に2012年10月1日、倉敷市つどいの広場「ちゃやっこひろば・チカク」がオープンします。
つどいの広場は、おもに0歳〜3歳までの乳幼児とその保護者が気軽に集まり、遊んだり交流したり、さまざまな支援サービス情報の提供を受けたりするスペースで、親子と地域を結び付ける架け橋的な施設です。
「ちゃやっこひろば・チカク」は一般社団法人チカクが、倉敷市つどいの広場事業実施団体として運営しています。
【対 象】 乳幼児とその保護者
【所 在 地】 〒710-1101 倉敷市茶屋町353−42
【電話番号】 080-2900-8110(事務所) 070-5050-7730(ひろば)
【メール】 ekinotikaku@everynet.jp(事務所) tikaku@willcom.com(ひろば)
【開催日時】
◆月・火・金・土 9:30-14:30、水 12:00-17:00 定休日:木・日
※定休日以外にもお休みする場合があります。詳しくは月間予定表をご覧ください。
※月間予定はこちら⇒ http://goo.gl/Cw76K 毎月20日頃に翌月分をUPします。
※初回に登録と手数料(保険料)500円が必要です。詳しくは月間予定表で。
【サービス・その他】 利用状況をみて、内容は変更/追加します。
◆情報配信|ちゃやっこ通信の発行、オレンジ掲示板、など
◆講座・交流|育児講座、栄養相談、ベビーマッサージ、ボランティア体験、など
◆遊び|季節の行事、誕生会 など
【アクセス】
◆公共機関でのアクセス JR瀬戸大橋線 茶屋町駅より 駅南西方面へ徒歩約5分
※住宅地の中にあります。駐車場はありませんので、徒歩か自転車でお越しください
※茶屋町西幼稚園を左に見ながら通り過ぎ、最初の角を右折、左側4軒目の家です
大きな地図で見る
2012年09月19日
涙目と感謝でマダラ模様の9月
一歩進んで二歩下がる9月……。地域での話題二題。
★ご近所のおじいちゃんが、ナツメぐみの子どもたちにと使わなくなったオモチャをくれた… ⇒ 地域に溶け込んでいるのかなと、実感。老人ばかりの町内会に子どもたちの声が響くのはいいと、町内会に諮って場所を貸して下さった会長さんにも感謝です。
★ナツメぐみの見学の申込の電話の方に、どうしてって聞いたら、こども相談電話?で相談したら、こんなのあるよって紹介してくれたんだそうで…⇒ わー、なにそれ嬉しすぎる。先生たちにも感謝です。
そういえば、夏休み終わりのイベント(企画制作運営)を見に来た人に、意外にちゃンとやってんだねと言われて、「へっ?(意外に?ちゃンと?)」って、思わず聞き直しちゃいました。これは…理解してもらえた一瞬に立ち会ったってことにしとこう。
涙目と感謝でマダラ模様の9月も残り三分の一。
★ご近所のおじいちゃんが、ナツメぐみの子どもたちにと使わなくなったオモチャをくれた… ⇒ 地域に溶け込んでいるのかなと、実感。老人ばかりの町内会に子どもたちの声が響くのはいいと、町内会に諮って場所を貸して下さった会長さんにも感謝です。
★ナツメぐみの見学の申込の電話の方に、どうしてって聞いたら、こども相談電話?で相談したら、こんなのあるよって紹介してくれたんだそうで…⇒ わー、なにそれ嬉しすぎる。先生たちにも感謝です。
そういえば、夏休み終わりのイベント(企画制作運営)を見に来た人に、意外にちゃンとやってんだねと言われて、「へっ?(意外に?ちゃンと?)」って、思わず聞き直しちゃいました。これは…理解してもらえた一瞬に立ち会ったってことにしとこう。
涙目と感謝でマダラ模様の9月も残り三分の一。
2012年09月22日
ちゃやっこひろば通信 No.001|はじめまして。ちゃやっこひろば・チカクです の巻
ちゃやっこひろば通信 No.001(pdf)
はじめまして。ちゃやっこひろば・チカクですの巻|2012.9.20
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)
ちゃやっこひろば・チカクは…
子ども(おもに0才〜3才児)と 保護者が気軽に安心して集えるスペースです。
♪ 時間中いつ来ても、いつ帰ってもかまいません。たくさんあそんだり、おしゃべりしたり、本を読んだり、情報交換したり…。
♪ 子育て支援の経験があり訓練を受けたスタッフが、みなさんの声に耳を傾け見守ります。
♪ 「なんだかちょっと、つかれちゃったな〜」そんなとき、ここに遊びに来てくださいね。
オープン
月・火・金・土 9:30〜14:30、
水 12:00〜17:00
♪ 木・日曜定休。祝日など指定の休日あり。毎月20日頃、翌月の予定をお知らせします。
♪ 警報が発令されているときや、その恐れがあるときはお休みすることがあります。ご不明な点はお訪ねください。
♪ ベビーカーはたたんで並べて置き、自転車もじゃまにならないように置いてください。
ひろばを利用するには…
♪ 利用は無料です。初回のみ、今年度分の登録保険料500円が必要です。初回の利用の登録の用紙に記入し、名札を作ります。
♪ 2回目以降は、受付の名簿に名前と来た時間を記入し、名札をとって おつけください。帰るとき、名札入れに戻してください。
♪ ひろばの利用にご予約は不要です。でも、定員や事前準備のあるプログラムは、あらかじめご予約を受ける場合があります。材料費がかかる場合も事前にお知らせします。
お子さんのこと
楽しいおしゃべりの最中でも…
♪ ひろば利用中は、お子さんが安全に遊べるよう、お気をつけください。
♪ 入退室時はお子さんが一人で出入りすることがないよう十分ご注意ください。
♪ お子さんをひろば内に残しての退室はご遠慮ください。
ランチタイム
12:00〜13:00はランチタイム。
お子さんといっしょに、ランチ持参で
みんなで 楽しくワイワイ 気兼ねなく!!
♪ この時間以外の飲食はご遠慮ください。
♪ 毎週水曜日13時-17時は「水曜カフェ」。詳しくはスタッフにお訪ねください。
♪ 離乳食の空き容器などのゴミは各自お持ち帰りください。
そのほか
♪ オムツ交換は、オムツがえマットをご利用ください。使用済み紙オムツなどのゴミは、各自お持ち帰りください。
♪ ランチの前と、終了時間の前は、お片づけタイム。みんなでお部屋を片づけます。
♪ 自分のおもちゃは帰ってから。ひろばへのおもちゃの持ち込みはおやめください。
♪ お互いさまです。お熱・咳のあるとき、伝染性の病気のときは利用をお控えください。
みなさんといっしょに、
居心地のいい場所にしたいと思います。
ご協力をお願いします。
ちゃやっこひろば カレンダー
|2012年10月
★印の日は、プログラムを予定しています。詳しくはカレンダー下の説明をご覧ください。
♪=水曜カフェ
1|月|930-1430
2|火|930-1430
3|水|12-17♪
4|木|定休
5|金|930-1430
6|土|930-1430
7|日|定休
8|月|祝日のためお休み
9|火|930-1430 ★つくろう
10|水|12-17 ♪
11|木|定休
12|金|930-1430
13|土|930-1430
14|日|定休
15|月|930-1430
16|火|930-1430
17|水|12-17 ★♪おはなし
18|木|定休
19|金|930-1430
20|土|930-1430
21|日|定休
22|月|930-1430
23|火|930-1430 ★お誕生会
24|水|12-17 ♪
25|木|定休
26|金|930-1430 ★アラ40
27|土|930-1430
28|日|定休
29|月|930-1430 ★はじめて
30|火|930-1430 ★赤ちゃん
31|水|12-17 ♪
つくろう|秋の葉っぱでリーフプリント
10月9日(火)10:30-11:30、13:30-14:30
★各回8名程度 材料費200円〜
♪ 秋の葉っぱでプリントしてすてきなタペストリーやエコバッグを作ります。空きがあれば当日参加もOK。事前申込みはひろばまで。
おはなしと手遊びチャチャの日
10月17日(水)13:30-
♪ 保育士の先生がお話を読んでくれたり、楽しい手遊びを教えてくれるよ。
お誕生会|10月生れのお友だち
10月23日(火)11:00-
♪ 10月生れのお友達の誕生会。準備があるので、事前にひろばにお申し込みくださいね。
アラフオーママの子育てひろば
10月26日(金)9:30-11:30
♪ アラフオーママ同士だから、わかりあえる悩み。この日はいっしょに語り合いましょう。
♪ 事前にひろばにお申し込みください。当日の混雑状況は、電話でご確認ください。
はじめてさんの日
10月29日(月)9:30-11:30
♪ 倉敷・茶屋町に来たばかりで知り合いが少なくて…。ひろばってどんなところだか、わからない…。そんなママさんの日。
赤ちゃんの日
10月30日(火)9:30-11:30
♪ 赤ちゃんとママ、プレママさんの日。
ちゃやっこひろば通信 No.001(pdf)
はじめまして。ちゃやっこひろば・チカクですの巻|2012.9.20
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)
はじめまして。ちゃやっこひろば・チカクですの巻|2012.9.20
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)

ちゃやっこひろば・チカクは…
子ども(おもに0才〜3才児)と 保護者が気軽に安心して集えるスペースです。
♪ 時間中いつ来ても、いつ帰ってもかまいません。たくさんあそんだり、おしゃべりしたり、本を読んだり、情報交換したり…。
♪ 子育て支援の経験があり訓練を受けたスタッフが、みなさんの声に耳を傾け見守ります。
♪ 「なんだかちょっと、つかれちゃったな〜」そんなとき、ここに遊びに来てくださいね。
オープン
月・火・金・土 9:30〜14:30、
水 12:00〜17:00
♪ 木・日曜定休。祝日など指定の休日あり。毎月20日頃、翌月の予定をお知らせします。
♪ 警報が発令されているときや、その恐れがあるときはお休みすることがあります。ご不明な点はお訪ねください。
♪ ベビーカーはたたんで並べて置き、自転車もじゃまにならないように置いてください。
ひろばを利用するには…
♪ 利用は無料です。初回のみ、今年度分の登録保険料500円が必要です。初回の利用の登録の用紙に記入し、名札を作ります。
♪ 2回目以降は、受付の名簿に名前と来た時間を記入し、名札をとって おつけください。帰るとき、名札入れに戻してください。
♪ ひろばの利用にご予約は不要です。でも、定員や事前準備のあるプログラムは、あらかじめご予約を受ける場合があります。材料費がかかる場合も事前にお知らせします。
お子さんのこと
楽しいおしゃべりの最中でも…
♪ ひろば利用中は、お子さんが安全に遊べるよう、お気をつけください。
♪ 入退室時はお子さんが一人で出入りすることがないよう十分ご注意ください。
♪ お子さんをひろば内に残しての退室はご遠慮ください。
ランチタイム
12:00〜13:00はランチタイム。
お子さんといっしょに、ランチ持参で
みんなで 楽しくワイワイ 気兼ねなく!!
♪ この時間以外の飲食はご遠慮ください。
♪ 毎週水曜日13時-17時は「水曜カフェ」。詳しくはスタッフにお訪ねください。
♪ 離乳食の空き容器などのゴミは各自お持ち帰りください。
そのほか
♪ オムツ交換は、オムツがえマットをご利用ください。使用済み紙オムツなどのゴミは、各自お持ち帰りください。
♪ ランチの前と、終了時間の前は、お片づけタイム。みんなでお部屋を片づけます。
♪ 自分のおもちゃは帰ってから。ひろばへのおもちゃの持ち込みはおやめください。
♪ お互いさまです。お熱・咳のあるとき、伝染性の病気のときは利用をお控えください。
みなさんといっしょに、
居心地のいい場所にしたいと思います。
ご協力をお願いします。
ちゃやっこひろば カレンダー
|2012年10月
★印の日は、プログラムを予定しています。詳しくはカレンダー下の説明をご覧ください。
♪=水曜カフェ
1|月|930-1430
2|火|930-1430
3|水|12-17♪
4|木|定休
5|金|930-1430
6|土|930-1430
7|日|定休
8|月|祝日のためお休み
9|火|930-1430 ★つくろう
10|水|12-17 ♪
11|木|定休
12|金|930-1430
13|土|930-1430
14|日|定休
15|月|930-1430
16|火|930-1430
17|水|12-17 ★♪おはなし
18|木|定休
19|金|930-1430
20|土|930-1430
21|日|定休
22|月|930-1430
23|火|930-1430 ★お誕生会
24|水|12-17 ♪
25|木|定休
26|金|930-1430 ★アラ40
27|土|930-1430
28|日|定休
29|月|930-1430 ★はじめて
30|火|930-1430 ★赤ちゃん
31|水|12-17 ♪
つくろう|秋の葉っぱでリーフプリント
10月9日(火)10:30-11:30、13:30-14:30
★各回8名程度 材料費200円〜
♪ 秋の葉っぱでプリントしてすてきなタペストリーやエコバッグを作ります。空きがあれば当日参加もOK。事前申込みはひろばまで。
おはなしと手遊びチャチャの日
10月17日(水)13:30-
♪ 保育士の先生がお話を読んでくれたり、楽しい手遊びを教えてくれるよ。
お誕生会|10月生れのお友だち
10月23日(火)11:00-
♪ 10月生れのお友達の誕生会。準備があるので、事前にひろばにお申し込みくださいね。
アラフオーママの子育てひろば
10月26日(金)9:30-11:30
♪ アラフオーママ同士だから、わかりあえる悩み。この日はいっしょに語り合いましょう。
♪ 事前にひろばにお申し込みください。当日の混雑状況は、電話でご確認ください。
はじめてさんの日
10月29日(月)9:30-11:30
♪ 倉敷・茶屋町に来たばかりで知り合いが少なくて…。ひろばってどんなところだか、わからない…。そんなママさんの日。
赤ちゃんの日
10月30日(火)9:30-11:30
♪ 赤ちゃんとママ、プレママさんの日。
ちゃやっこひろば通信 No.001(pdf)
はじめまして。ちゃやっこひろば・チカクですの巻|2012.9.20
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)
ひろばカレンダー|2012年10月
ちゃやっこひろば通信 No.001(pdf)
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)
ちゃやっこひろば カレンダー
|2012年10月
★利用案内を必ずお読みください。
★印の日は、プログラムを予定しています。詳しくはカレンダー下の説明をご覧ください。
♪=水曜カフェ
1|月|930-1430
2|火|930-1430
3|水|12-17♪
4|木|定休
5|金|930-1430
6|土|930-1430
7|日|定休
8|月|祝日のためお休み
9|火|930-1430 ★つくろう
10|水|12-17 ♪
11|木|定休
12|金|930-1430
13|土|930-1430
14|日|定休
15|月|930-1430
16|火|930-1430
17|水|12-17 ★♪おはなし
18|木|定休
19|金|930-1430
20|土|930-1430
21|日|定休
22|月|930-1430
23|火|930-1430 ★お誕生会
24|水|12-17 ♪
25|木|定休
26|金|930-1430 ★アラ40
27|土|930-1430
28|日|定休
29|月|930-1430 ★はじめて
30|火|930-1430 ★赤ちゃん
31|水|12-17 ♪
つくろう|秋の葉っぱでリーフプリント
10月9日(火)10:30-11:30、13:30-14:30
★各回8名程度 材料費200円〜
♪ 秋の葉っぱでプリントしてすてきなタペストリーやエコバッグを作ります。空きがあれば当日参加もOK。事前申込みはひろばまで。
おはなしと手遊びチャチャの日
10月17日(水)13:30-
♪ 保育士の先生がお話を読んでくれたり、楽しい手遊びを教えてくれるよ。
お誕生会|10月生れのお友だち
10月23日(火)11:00-
♪ 10月生れのお友達の誕生会。準備があるので、事前にひろばにお申し込みくださいね。
アラフオーママの子育てひろば
10月26日(金)9:30-11:30
♪ アラフオーママ同士だから、わかりあえる悩み。この日はいっしょに語り合いましょう。
♪ 事前にひろばにお申し込みください。当日の混雑状況は、電話でご確認ください。
はじめてさんの日
10月29日(月)9:30-11:30
♪ 倉敷・茶屋町に来たばかりで知り合いが少なくて…。ひろばってどんなところだか、わからない…。そんなママさんの日。
赤ちゃんの日
10月30日(火)9:30-11:30
♪ 赤ちゃんとママ、プレママさんの日。
お問い合せは|070-5050-7730(ちゃやっこひろば)、080-2900-8110(チカク事務所)
ちゃやっこひろば カレンダー
|2012年10月
★利用案内を必ずお読みください。
★印の日は、プログラムを予定しています。詳しくはカレンダー下の説明をご覧ください。
♪=水曜カフェ
1|月|930-1430
2|火|930-1430
3|水|12-17♪
4|木|定休
5|金|930-1430
6|土|930-1430
7|日|定休
8|月|祝日のためお休み
9|火|930-1430 ★つくろう
10|水|12-17 ♪
11|木|定休
12|金|930-1430
13|土|930-1430
14|日|定休
15|月|930-1430
16|火|930-1430
17|水|12-17 ★♪おはなし
18|木|定休
19|金|930-1430
20|土|930-1430
21|日|定休
22|月|930-1430
23|火|930-1430 ★お誕生会
24|水|12-17 ♪
25|木|定休
26|金|930-1430 ★アラ40
27|土|930-1430
28|日|定休
29|月|930-1430 ★はじめて
30|火|930-1430 ★赤ちゃん
31|水|12-17 ♪
つくろう|秋の葉っぱでリーフプリント
10月9日(火)10:30-11:30、13:30-14:30
★各回8名程度 材料費200円〜
♪ 秋の葉っぱでプリントしてすてきなタペストリーやエコバッグを作ります。空きがあれば当日参加もOK。事前申込みはひろばまで。
おはなしと手遊びチャチャの日
10月17日(水)13:30-
♪ 保育士の先生がお話を読んでくれたり、楽しい手遊びを教えてくれるよ。
お誕生会|10月生れのお友だち
10月23日(火)11:00-
♪ 10月生れのお友達の誕生会。準備があるので、事前にひろばにお申し込みくださいね。
アラフオーママの子育てひろば
10月26日(金)9:30-11:30
♪ アラフオーママ同士だから、わかりあえる悩み。この日はいっしょに語り合いましょう。
♪ 事前にひろばにお申し込みください。当日の混雑状況は、電話でご確認ください。
はじめてさんの日
10月29日(月)9:30-11:30
♪ 倉敷・茶屋町に来たばかりで知り合いが少なくて…。ひろばってどんなところだか、わからない…。そんなママさんの日。
赤ちゃんの日
10月30日(火)9:30-11:30
♪ 赤ちゃんとママ、プレママさんの日。