日本女性会議 日時|2014年10月9日(金)~10日(土) 防災部会【分科会報告】私たちは第2分科会「防災」について話し合いをさせていただきました。「晴れの国で考える私たちの防災~地域から、家庭から、みんなで考えよう!~」というタイ...
Posted
by 子ども防災ネットワークおかやま
on 2015年12月6日
2015年10月09日
日本女性会議 防災分科会 報告
2015年10月13日
Fwd: アラ40ママの子育て広場

会場はくらしき健康福祉プラザの3階和室です。
Ψ Ψ ● Ψ Ψ
Ψ Ψ ● Ψ Ψ
アラフォーママの子育て広場 ● しゃべりば ●
https://www.facebook.com/events/486315151524280/
10月14日(水) 10:00〜12:00 受付9:45〜
参加|無料
会場|くらしき健康福祉プラザ 3階 和室研修室 倉敷市笹沖180番地
http://kgwc.or.jp/plaza/
対象|40歳前後のママと乳幼児。お子さん同伴でもお母さんだけでもOK!プレママさんの参加も歓迎です。
当日参加も可能ですが、メールでお知らせくださるとうれしいです。
ご不明な点はお尋ねください。
メール|ekinotikaku@everynet.jp
TEL|080-2900-8110
Ψ Ψ ● Ψ Ψ
Ψ Ψ ● Ψ Ψ
2015年10月17日
もったいないを ありがとうへ|2015/10/24

★平成27年度★倉敷市男女共同参画推進委託事業★
フードロスの削減や生活困窮者支援をめざして、地域のさまざまな団体が日常的にゆるくつながり、いざというと
き社会で助けあう「フードバンク」のしくみ。倉敷市や岡山県内の事例を交えてお話を伺います。
講 師 | 糸山智栄さん
NPO法人フードバンク岡山 理事長、株式会社えくぼ 代表取締役、NPO法人オレンジハート 理事長
内 容 |
◆日時◆ 10月24日(土)14:00~16:30 13:30開場
◆会場◆ 男女共同参画推進センター(倉敷駅前天満屋6階会議室)
◆対象◆ どなたでも。すでにフードバンク活動に参加している方も是非ご参加ください。参加無料。名前・連絡先・受講の動機を下記までお知らせください。
◆申込◆ 倉敷市男女共同参画推進センター (ウィズアップ くらしき)
Tel:086-435-5750(月曜を除く9:00~17:30)
Fax:086-435-5755 Mail:jyosei@city.kurashiki.okayama.jp
◆主催◆ 倉敷市/一般社団法人チカク
普段つながることのない人たちと、食べ物を通じてつながることができたらいいなと思って企画しました。食材を提供してくださる方、施設に運搬してくださる方、様々な問題を抱えている方に提供してくださる方。ぜひぜひ、ご参加ください。
フードバンクの活動をされていない方でももちろんOK!!大歓迎です!!
こどもの貧困の問題や、高齢化する中心市街地の問題など、私たちの社会が抱えているさまざまな問題。
ゆるやかなつながりのなかで、少しずつ社会の雰囲気を明るくしていきたいと思っています。
大きな災害があった時、身近に問題が生じて自分たちの周りだけでは解決できない時、このつながりの中から知恵が生まれるように、まず、お互いに顔を合わせることから始めましょう!!
https://www.facebook.com/events/443744499143198/
2015年10月20日
ちゃやっこひろば通信11月号
★ちゃやっこひろば・チカクの活動やお知らせはfacebookからも
ご覧いただけます。
※「まんま教室」10月は前期離乳食です。
昆布で丁寧にだしをとって作った離乳食は、お子さまに大好評です。
当日は、お茶、エプロン、子ども用スプーンをお持ちください。
※「つくろう」はキラキラ望遠鏡をつくります。何が見えるかな?
※「ママクラフト」は人気の、木の実でクリスマスリースを作ります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしています。
一般社団法人チカク
http://ekonotikaku.com
==========
TEL:080-2900-8110
FAX:050-3488-4116
伝言:050-3488-4116
ご覧いただけます。
※「まんま教室」10月は前期離乳食です。
昆布で丁寧にだしをとって作った離乳食は、お子さまに大好評です。
当日は、お茶、エプロン、子ども用スプーンをお持ちください。
※「つくろう」はキラキラ望遠鏡をつくります。何が見えるかな?
※「ママクラフト」は人気の、木の実でクリスマスリースを作ります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしています。
一般社団法人チカク
http://ekonotikaku.com
==========
TEL:080-2900-8110
FAX:050-3488-4116
伝言:050-3488-4116
2015年10月30日
ちゃやっこひろば通信11月号

ご覧いただけます。
※「まんま教室」10月は前期離乳食です。
昆布で丁寧にだしをとって作った離乳食は、お子さまに大好評です。
当日は、お茶、エプロン、子ども用スプーンをお持ちください。
※「つくろう」はキラキラ望遠鏡をつくります。何が見えるかな?
※「ママクラフト」は人気の、木の実でクリスマスリースを作ります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしています。
一般社団法人チカク
http://ekonotikaku.com
==========
TEL:080-2900-8110
FAX:050-3488-4116
伝言:050-3488-4116
一般社団法人チカク
http://ekonotikaku.com
==========
TEL:080-2900-8110
FAX:050-3488-4116
伝言:050-3488-4116