チカク × ボブルス
ママと赤ちゃんの転がる時間
〜タンブリングタイム・トライアル〜
ママと赤ちゃんの転がる時間
〜タンブリングタイム・トライアル〜
デンマーク在住で2児のママ、サンドラさんによる赤ちゃんのための転がる家具「ボブルス」を使ったミニワークショップ。日本とデンマークの子育てや、現地のライフスタイルの情報も。デンマークから『オンライン中継』でお届けします。
ナビゲーター 越智 サンドラ(デンマーク・ボブルス社)
会 場 ちゃやっこひろば・チカク
日 程 2020年10月23日(金)、26日(月)、30日(金)
時 間 14:00〜14:40
参 加 無料。会場定員各日6組 ※対象|1歳半ぐらいまで
申 込 チラシのQRコードか、ちゃやっこひろばの公式ラインよりお申込みください。
お問い合わせ ちゃやっこひろば 070-5050-7730
越智 サンドラ - Sandra B. F. Coveñas ◆ 南米生まれ。祖母が日本人。デンマークの子ども向け家具メーカー bOblesにて、日本とスペイン市場を担当。8歳の時に妹の病気治療のため家族と一緒に日本に移住。24歳からデンマークへ渡り、2007年デンマークIBMに入社。働きながらサービス・観光学(Service and tourism management)やイノベーション・起業家精神(Innovation and Entrepreneurship)についてビジネススクールで学んでいた。店頭で初めてbOblesの遊べる家具に出会った時は値段の高さから購入には至らなかったが、その可愛いらしさに興味を持ち続けていた。2014年に長女を出産後、bOblesのイベントに参加するようになり、bOblesの商品に更に興味を持つように。bOblesの家具は、子どもの成長・発達を促すだけでなくリハビリにも活用できることを知り、2015年3月に病気で亡くなった妹にぜひ贈りたかったと悔しい思いをした。2015年12月にIBM退社後、bOblesへの愛が高まり半年のインターンシップを経て2017年にbObles入社。2020年から日本とスペイン市場を担当することに。故郷日本の育児環境にも関心があり、bOblesの製品やイベントを通して日本へ伝えられることはないかと模索中。