2021年05月12日

ちゃやっこひろば 臨時休所のお知らせ

コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、以下の期間、ちゃやっこひろばを臨時閉所することとなりました。なお『電話相談』『縁側オンライン』など、電話やオンラインで実施できるプログラムについては、期間中、拡充しながら、実施しますので、公式ラインなどちゃやっこひろばのSNSをご確認ください。
臨時休館(閉所)期間
・令和3年5月14日(金)から5月31日(月)まで
実施する事業について
・相談事業については,電話,メール,オンライン等により,引き続き実施いたします。ひろばには専任職員がいますので、なにかありましたら、お問合せください。
月、水〜土・9時半〜15時半|電話1(プッシュホン)070-5050-7730
・託児は,やむを得ない理由のある方(※)に限り、ひろばに電話でご相談ください。 ※ 保護者の就労・病気等の理由により 必要性・緊急性のある方

一般社団法人チカク 2021年5月12日
210512_休所のお知らせ.jpg縁側オンライン210510.jpg
posted by チカクの中の人 at 21:02| 岡山 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

ようちえんごっこプチぱれっと説明会 2020年度

少人数で、たくさんの大人の目があって、2−3歳児の自主性と自立を尊重する一時保育の場。そんな場所が、岡山市北区野田と倉敷市中島にあります。

2020年度のようちえんごっこプチぱれっとの説明会は2月3日から。
興味のある方は以下のチラシ、ホームページをご覧ください。

http://www.ekinotikaku.com/palette/74
200203-25_プチぱれっと説明会-01.jpg200203-25_プチぱれっと説明会-02.jpg
posted by チカクの中の人 at 10:50| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

茶屋町ふれあいクリスマス|2019.12.14(土)

今年も茶屋町ふれあいクリスマスに遊びに来てね!!
申し込み不要。楽しいクリスマスくじでお菓子をもらっちゃおう!!
クリスマスコンサートで歌って踊って、バルーンも作っちゃうよ!!

191214_クリスマス.jpg
posted by チカクの中の人 at 10:41| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月30日

子どもの発達物語セミナー 2019/6/15(土)~6/16(日)

190615-16_子どもの発達物語セミナー岡山告知0529.jpg岡山県内の子育て支援者の方、岡山サテライト会場の募集は定員まで残り僅かです。県外の方、この後、岡山県内の方を優先して受け入れていきますので、ご了承ください
ウインク

子どもの発達物語セミナー|思わず「子どもってすごい!」の声が出る、物語風に学ぶ「お腹の中から学童期まで」の子育てセミナー
6月15日(土) 12:30-16:45 受付12:00
6月16日(日) 9:00-16:00 受付8:45


posted by チカクの中の人 at 08:29| 岡山 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月15日

茶屋町ウエルカムパーティー|2019.5.16 備南ふれあい会館

ちゃやっこひろばは明日はお休み。美男ふれあい会館の「茶屋町ウエルカムパーティー」でお会いしましょう!!


posted by チカクの中の人 at 08:47| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

アラフォーママのひろば2019

posted by チカクの中の人 at 13:00| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月04日

チボリのマグカップについてお尋ね

image1.jpegimage2.jpeg以下のようなお問い合わせがありました。
ご存知の方いらしたら、コメント欄で教えてください。

+ + +
もしご存知の方があったら教えて下さい
問い合わせが場違いでしたらごめんなさい
問い合わせ内容は、倉敷チボリ公園のグッズについてです
閉園間近の頃、アンデルセン童話のイラスト入りのマグカップを3つ購入しました
裸の王様、みにくいアヒルの子、人魚姫のイラストです
あともう1つデザインがあったようなのですが、残念ながら在庫なしでした
あともう1つは何の話だったのか、デザイナーの名前とかがわかりませんか?
なんとかして探し出して、揃えたくて調べています

(1つは別のところにあるため、写真は裸の王様、人魚姫のみ)
+ + +
posted by チカクの中の人 at 15:01| 岡山 ☁| Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

KIDS Xmas スマイルフェスタ in SOJA|2018年12月23日(日)

西日本豪雨被災者のみなさま、
特に小さなこどもたちのために、楽しいイベント盛りだくさん。
12月23日は見逃せない、総社のクリスマス!!!
詳しくはチラシを見てね!!!

KIDS Xmas スマイルフェスタ in SOJA
2018年12月23日(日) 10:00−14:00(入場無料)
サントピア岡山総社(体育館および親水公園)


posted by チカクの中の人 at 09:12| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

台風21号にかかわる休業について

本日開催予定の【ちゃやっこひろば】と【ようちえんごっこプチぱれっと・スモモぐみ】は、お休みとなりました。

岡山市、倉敷市に暴風警報が出ており、お迎えの時間にむかってひどくなっていくような予報です。
みなさんも、どうぞお家で安全にお過ごしください。

ご不明の点がありましたら、ちゃやっこひろば070-5050-7730 か、チカク代表 080-2900-8110 に、お電話でお問い合わせください。
posted by チカクの中の人 at 07:16| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

茶屋町公民館からのお知らせ

明日より、茶屋町公民館は休館します。

7月19日に予定されておりました
「赤ちゃんクラブ」は中止となりました。

※職員が真備地区に応援のため

--
一般社団法人チカク 事務局

★TEL★
070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16)
080-2900-8110(代表)
★FAX★
050-3488-4116
★MAIL★
ekinotikaku@gmail.com
tikaku.desk@ekinotikaku.com

★住所★
茶屋町271-11 栗坂ビル202 〒710-1101
posted by チカクの中の人 at 10:30| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ぐらん?まと話そう」

本日は「ぐらん♡まと話そう」の日です。

午前中、ぐらんまこと助産師の村口裕美先生と、おはなししませんか。

本日は「ランチタイム」がありません。
運営時間は
9:30〜12:00
13:00〜15:30です。


--
一般社団法人チカク 事務局

★TEL★
070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16)
080-2900-8110(代表)
★FAX★
050-3488-4116
★MAIL★
ekinotikaku@gmail.com
tikaku.desk@ekinotikaku.com

★住所★
茶屋町271-11 栗坂ビル202 〒710-1101
posted by チカクの中の人 at 10:29| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月10日

7月10日の運営時間について

通常通り10:00〜15:00です。

一部のちゃやっこひろば通信に記載されている
「うたとリズム」は7月23日(月)に開催します。

本日は、イベントなしの通常のひろばとなります。

--
一般社団法人チカク 事務局

★TEL★
070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16)
★FAX★
050-3488-4116
★MAIL★
ekinotikaku@gmail.com

★住所★
茶屋町271-11 栗坂ビル202 〒710-1101
posted by チカクの中の人 at 09:44| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

本日(7月9日)は、通常どおりOPENします。

運営時間10:00〜15:00
ランチタイム12:00〜13:00(昼食はご持参ください)

一般社団法人チカク 事務局

★TEL★
070-5050-7730(ひろば 平日9:30‐16)
080-2900-8110(代表)
★FAX★
050-3488-4116
★MAIL★
ekinotikaku@gmail.com

★住所★
茶屋町271-11 栗坂ビル202 〒710-1101
posted by チカクの中の人 at 09:57| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月06日

大雨、洪水警報のためお休みです|2018年7月6日

ちゃやっこひろば(倉敷市)および、プチぱれっとアンズぐみ(岡山市)は、悪天候のため、本日お休みになります。
posted by チカクの中の人 at 07:10| 岡山 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

わらべうたで心をつなごう(倉敷市地域子育て支援拠点 地域支援事業)

わらべうタイトル.jpg
子どもとことばをつなぎ、大人と子どものかかわりの中で
安らぎを与えてくれる「わらべうた」
この講座では、人から人へと受け継がれてきた
「わらべうた」遊びを親子で体験します。

日  程: 2018年 7月26日(木) 10月16日(火) 12月7日(金) ※随時更新
時  間: 10:00〜10:40(受付9:50〜)
会  場: 健康福祉プラザ 201研修室
対  象: 3歳までのお子さんと保護者
定  員: 以下の3拠点でそれぞれ7組、計21組程度

申し込み方法: 各回ごとに以下の子育て支援拠点に電話で申し込み。@保護者のお名前 A携帯番号 Bお住まいの市町村名 Cお子さんの生年月日をお知らせください。

ちゃやっこひろば・チカク  070-5050-7730
遍照地域子育て支援センター 086-465-1746
子育て支援センター 新田  086-424-6767

講  師: 脇本 幸子さん
◎岡山県生まれ。1982年に岡山市親子クラブネットワークの前身、岡山母子クラブ研究協議会の設立を呼びかけ、初代会長に。1991年に「岡山わらべうたの会」を設立し、わらべうたのあたたかさを伝えるために各地を奔走している。TSCテレビせとうちの番組「岡山・香川のわらべ歌」で、歌の指導や番組の監修に携わっていた。地元公民館で地域文庫「ひよこ文庫」をしている。

子育て支援者向け講習
上の親子向け講習のあと、11:00〜12:00 同会場で行います。
詳しくは、各拠点におたずねください。



過去の開催実績
....続きを読む♪
posted by チカクの中の人 at 15:35| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

アラ40ママの子育てひろば 2018-2019

ara40.jpg
 
昼間はいつも家で⼦どもとふたりっきり。たまには同年代の⼤⼈としゃべりたい。
あーあ、⼦育てがこんなにしんどいなんて!
そんなあなたの⼦育てが、少しでも楽になるように、おしゃべりするひろばです。
ぐらんま、こと助産師の村口先生といっしょに楽しくおしゃべりしましょ。

|日時| いずれも10:00〜12:00 受付9:45〜〈参加無料〉
 2018年 12月5日(水) 2019年 1月16日(水)

|会場|くらしき健康福祉プラザ3F 和室研修室

|対象|40歳前後のママと乳幼児。お母さんだけでもOK!プレママさんの参加も歓迎です。定員15組。

|申込・お問い合わせ| ★希望日・アラ40ママ参加★とタイトルに明記してメールで、@お名前 A携帯番号 Bお住いの地区(例:連島) C同伴するお子さんのお名前と生年月日 D子育てで相談したいこと Eその他なんでも聞いてみたいことを、お知らせください。★必ず ekinotikaku@gmail.com からのメールが受信できる★ように、設定してください。

|参加の可否| 新規のお申し込みを優先し、定員に達し次第、締切日前でも受付を終了します。ご参加いただけない場合のみ、開催日の1週間前までを目安にご連絡いたします。

メール|ekinotikaku@gmail.com
TEL|070-5050-7730(ちゃやっこひろば平日930-1500)
===================過去の日程
posted by チカクの中の人 at 00:00| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

ようちえんごっこプチぱれっと 2018年度募集

ぱれっと募集2018-00285992-N1-001.jpg

★ ようちえんごっこプチぱれっと 新規会員の募集が始まりました ★
すでに体験説明会が定員に達した日もありますが、倉敷会場はまだ余裕があります。みなさんのお知り合いで、2歳児をお家で養育されているご家庭にお知らせいただければ幸いです。詳しくはこちらのサイトか添付のチラシをご覧ください ♪
http://www.ekinotikaku.com/palette/74
====
■ ようちえんごっこ プチぱれっと」には、幼稚園に行く前のこどもたちが週1〜2回、1年間、お弁当を持って通います。同じクラス、同じお友だち、同じスタッフといっしょに季節の行事も楽しみながら、 たくさん遊んで、たくさん経験を重ねます。お母さんから離れてはじめての『なかま』を体験する、そんな場所です。
■ 最初は、お母さんと離れるのが悲しくて泣いちゃう子も。でも大丈夫。お迎えの時、ギュッとしてあげてくださいね。お母さんにも、リフレッシュの時間になればいいなと思います。
■ プチぱれっとの先生は、経験豊かな保育士です。こどもたちの興味に寄り添い、それぞれの「好き」をいっしょに探しにいきます。プチぱれっとでの遊びの中から、そして、お友だちや保護者以外のおとなとのかかわりのなかから、こどもたちは実にたくさんのことを学んでいきます。
■ 信頼できるおとなとの応答的であたたかなつながりは、お子さんのこころと体と脳を豊かに育むだろうと信じて、私たちは、地域の中でプチぱれっとを運営しています。
詳しくはこちらのサイトか添付のチラシをご覧ください ♪
http://www.ekinotikaku.com/palette/74

ぱれっと募集2018-00285992-N1-002.jpg

posted by チカクの中の人 at 20:21| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

追加募集◆エコサマースクール|夏休み★宿題応援団

ちいさなカタチを集めてすてきに飾ったり、
廃材を利用して役立つものを作ったり、
「もったいない」から生まれる「ステキ」を、
家族みんなで一緒に楽しめる場所。
それがチカクの「夏休み★宿題応援団」です。

170804_概要書(宿題応援団)-001 (2).jpg

★ステンドグラスと多肉植物のタブローの参加者を若干名募集します。電話070-5050-7730に希望日時、お名前、電話番号をお知らせください。時間帯によってはすでにいっぱいの時間帯もありますのでご了承ください。
★ステンドグラムの作品の予約については添付をご覧ください。
★リーフプリント、ペンダントは、当日参加が可能です。小さなお子さんでもできますので、直接会場にお越しください。
会場
環境学習センター(3階 環境学習教室) 倉敷市水島東千鳥町1番50号
アクセス|http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?moduleid=45825#moduleid45825


ステンドグラス ★ 追加募集中(要予約) 欠員のある下記時間帯のみ
8/5(土) 13:00/15:00
8/6(日) 10:00/13:00/15:00
8/7(月) 15:00
本格的な手法でステンドグラス「ライトキャッチャー」を作ります。一生もののステキな作品を飾ろう!!参加費(材料費込)1200円〜3200円 ※所要時間 約2時間。作品によって価格、所要時間が変わります(詳細は添付画像)

多肉植物のタブロー ★ 追加募集中(要予約) 欠員のある下記時間帯のみ
8/5(土) 10:00/11:30/15:00
8/6(日) 10:00/11:30/15:00
多肉植物をあしらったおしゃれなウエルカムボード。自由に色づけして多肉植物を植えこみます。参加費(材料費込)1,200円 (所要時間 約1時間)

リーフプリントのエコバッグ ◎ 当日参加可能
8/5(土)-6(日) 随時 500円 (所要時間 30分程度)
使えるエコバックを葉っぱのプリントで可愛く素敵に

木の枝のペンダント ◎ 当日参加可能
8/5(土)-6(日) 随時 300円 (所要時間 30分程度) (所要時間 30分程度)
木の枝に焼きゴテで模様を描いてオリジナルペンダントをつくろう

170804_概要書(宿題応援団)-001.jpg 170804_概要書(宿題応援団)-002.jpg 170804_概要書(宿題応援団)-003.jpg
pdfファイルはこちらから⇒ 2017 宿題応援団 追加募集
posted by チカクの中の人 at 16:25| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

倉敷チボリ公園★ハンスの冒険 20周年記念LINEスタンプ

20年前の7月18日、倉敷駅前に
小さな宝石箱のような公園が
オープンしました。
そこで毎日上演されていたのが
ミュージカル「ハンスの冒険」です。
http://ilovit.seesaa.net/category/6055315-1.html


チボリは2008年に閉園しましたが
ハンスの仲間たちが
いつもあなたの近くにいることを
ときどき思い出してもらえたら
私達はうれしいです。

倉敷チボリ公園の開園と
ハンスの冒険の20周年を記念した
LINEのスタンプ。

どうぞ、お楽しみください(’-’*)♪
https://line.me/S/sticker/1492760
   c一般社団法人チカク
1500366786698.jpg
posted by チカクの中の人 at 15:44| 岡山 ☁| Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

スモモぐみ遠足についての連絡|2017/5/9

スモモぐみのみなさんへ
本日の遠足は、16日(火)に順延になりました。
通常通りの保育を10時からくらしのたねで行います。

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

===
posted by チカクの中の人 at 12:08| 岡山 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月27日

ちゃやっこひろば 移転のおしらせ

ちゃやっこひろば・チカクは、5月9日から新しい場所でオープンします。
これに伴い祝日を挟んで、5月1日〜8日月曜日までお休みをいただきます。

駅に近くなって、みなさんのお越しをお待ちしています\(^o^)/

【アクセス】
◆公共機関でのアクセス|JR瀬戸大橋線 茶屋町駅より徒歩約2分
・中国銀行、ジュンテンドー、エブリィがある側に降りてください。
・駅から見ると1階のピザ店が目印。2階へは、奥側の階段、エレベーターを利用してください。
・ひろば利用者用の駐車場はありません。ビルの前には留めないでください。
・駐輪場は共用になります。ベビーカーは2階にお持ちください。

◆事務局との打ち合わせなど商用のため、お車で来訪される方は事前にご連絡ください。
・駐車スペースについてご案内します。

https://goo.gl/maps/H1HLZd3FpcR2


一般社団法人チカク
● ちゃやっこひろば・チカク (倉敷市地域子育て支援拠点)
倉敷市茶屋町271-11 栗坂ビル202 〒710-1101 
TEL 080-2900-8110/代表 
TEL 070-5050-7730/ひろば(平日9:30-15:30) 
Fax 050-3488-4116 
E-mail ekinotikaku@gmail.com 
アクセス https://goo.gl/ze7yCG
● ちゃやっこ・ベースキャンプ 倉敷市茶屋町216-6 〒710-1101 
● ようちえんごっこプチぱれっと http://www.ekinotikaku.com/palette/74
● About us|http://ilovit.seesaa.net/article/422712674.html
posted by チカクの中の人 at 09:50| 岡山 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

アラ40ママの子育てひろば 2017年度

170420_アラフォーママ_ぱれっと5月r.jpgアラ40ママの子育てひろば
2017年4月20日(木曜)参加者を募集しています。

申込・お問い合わせ|★4/20・アラ40ママ参加★とタイトルに明記してメールで、お名前・携帯番号・お住まいの市町村名・同伴するお子さんの生年月日、子育てで相談したいことを、お知らせください。折り返しお返事いたします。必ず、ekinotikaku@gmail.comからのメールが受信できるように、設定してください。ただし定員に達し次第、受付終了します。
メール|ekinotikaku@gmail.com
TEL|070-5050-7730(ちゃやっこひろば平日930-1500)

アラ40ママの子育てひろば2017年度予定
2017/4/20,5/25,6/22,7/20,9/21,10/12,11/,12/,1/,3/
いずれも木曜日10:00〜12:00

posted by チカクの中の人 at 17:47| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月24日

ようちえんごっこプチぱれっと 体験説明会

2017年4月期 体験説明会
ようちえんごっこ プチぱれっと

​​2月27日月曜日、カリンぐみ(倉敷市中島)の体験会、あと2−3名参加できます。
​なお、募集定員に達した場合は抽選での受け入れとなります。
​お申し込みはこちらのサイトから
http://www.ekinotikaku.com/palette/967

posted by チカクの中の人 at 00:00| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

幼児向け防災教育と地区防災計画|2017/3/6

​地域防災ではなく、地区防災。ここがミソなのです。
幼児向け防災教育という視点…。なかなかない体験です。
午前だけ、午後だけの参加も可能。
キャパの小さい講演会ですので、お申し込みはお早めに。

posted by チカクの中の人 at 23:15| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

ようちえんごっこプチぱれっと 募集中!!

posted by チカクの中の人 at 15:11| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

子リスの時間、はじまります♪♪

160905_子リスのじかん0820.jpgちゃやっこひろばで新しいプログラム「子リスの時間」がはじまります。未就園児のお子さんで発達や行動面で少しだけ気になることがある方、一緒に考えてみませんか?わからない事などお気軽に、ひろばにお問い合わせくださいね♪


ちゃやっこひろば 070-5050-7730(平日9:30-15:30)
posted by チカクの中の人 at 20:24| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

若干名追加募集|宿題応援団

ご希望の方は
環境学習センター086-440-5607にお電話で申込ください。時間帯・作品によってはすでに定員に達している場合がありますのでご了承ください。


多肉植物のタブロー*8月9日(火曜日)〜11日(木曜日)*
材料費:1,200円、所要時間:1時間程度
時 間:(1)10時〜 (2)11時30分〜 (3)13時30分〜 (4)15時〜
※8月11日(木曜日)は(3)13時30分〜、(4)15時〜のみ

対 象:小学生(要保護者同伴)

[image: タブロー]


ステンドグラス *8月9日(火曜日)〜11日(木曜日)*
材料費:下記参照、所要時間:2時間程度
時 間:(1)10時〜 (2)13時〜 (3)15時〜
対 象:小学生以上(要保護者同伴)

[image: ステンドグラス]

【材料費について】
カワセミ3000円、フクロウ3200円、ひまわり3500円、
朝顔​3500円、ばら3000円など
​※受付時に作成する種類をお選びいただきます。材料の数量に限りがあるため、種類によっては売り切れとなる場合があります。あらかじめご了承ください。
※参加申込が完了した方で、作成するステンドグラスの種類の事前予約をご希望される方は、「ステンドグラスの事前予約について
」をご確認ください。


ヒノキのカトラリー *8月11日(木曜日)*
材料費:1,200円、所要時間:2時間程度
時 間:10時〜12時
対 象:小学生以上(要保護者同伴)
※スプーンかフォークのどちらを作るかお選びください。
希望がどちらかに偏った場合はご希望に沿えないこともあります。
あらかじめご了承ください。

[image: カトラリー]

当日受付可能な講座 *8月9日(火曜日)〜11日(木曜日)*
○リーフプリントエコバッグ(参加費:500円)
○木の枝のペンダント(参加費:300円)
時 間:10時〜16時(時間中随時受付)

[image: リーフプリント] [image: 木の枝]
会 場:環境学習センター「環境学習教室」
参加費:材料費・所要時間は作りたいモノによって異なります。

※小学生以下は保護者の同伴が必要です。

ちいさなカタチを集めてすてきに飾ったり、廃材を利用して、役立つものを作ったり、「もったいない」から生まれる「ステキ」を家族みんなで一緒に楽しめる場所。それがチカクの「夏休み★宿題応援団」です。
posted by チカクの中の人 at 17:40| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

ハンスの冒険★キャスト・オーディション

倉敷まちづくりびと展 今年は秋の開催になりました。
そして、ハンスの冒険は新しい仲間を探しにいこうと思います。
公益財団法人 福武教育文化振興財団さまの助成により、
演出家の横山先生に稽古をつけていただけることになりました。
今年は少し経験のある方へのご案内です。

160709_オーディション(ハンス2016)-001.jpg 160709_オーディション(ハンス2016)-002.jpg 160709_オーディション(ハンス2016)-003.jpg

ハンスの冒険 オーディション 参加者募集のお知らせ
(リンク先から3ページのオーディション情報をダウンロード)
↓ ↓ ↓ ↓ 
https://www.facebook.com/events/1357799470914756/?active_tab=highlights
posted by チカクの中の人 at 22:11| 岡山 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

アラフォーママの子育てひろば2016

ちゃやっこひろば♪チカク
アラフォーママの子育てひろば2016

4月27日(水)、5月26日(木)、6月22日(水)、7月14日(木)、
9月16日(金)、10月、11月、12月
10:00〜12:00 受付9:45〜〈参加無料〉
★日程の最新情報はこちらをご覧ください★
https://www.facebook.com/events/513269718845183/

​会場|くらしき健康福祉プラザ 3階 和室
対象|40歳前後のママと乳幼児。お母さんだけでもOK!プレママさんの参加も歓迎です。定員20組

申込|★希望日・アラ40ママ参加★とタイトルに明記してメールで、お名前・携帯番号・郵便番号・同伴するお子さんの年齢を、お知らせください。
メール|ekinotikaku@gmail.com

※以下をコピペして、メールでお申し込みください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

送信フォーム
ekinotikaku@gmail.com
===========
アラ40ママの子育てひろば
希望日 2016年 月 日
お名前
携帯番号
郵便番号
同伴する子の年齢
===========

受付締切|定員に達し次第。直前のキャンセルもあるので、問い合わせてみてくださいね。

お問い合わせ|ちゃやっこひろば・チカク
メール|ekinotikaku@gmail.com
TEL|070-5050-7730(平日9-16)​
160427_アラフォーママ.jpg
posted by チカクの中の人 at 07:45| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

3才さんのためのわらべうたと四季のうたの会|2016.2.16(日)

160214_わらべうたチラシ.jpg3才さんのためのわらべうたと四季のうたの会お申込み、もう少し受け付けています。お申し込み方法などは添付のチラシか こちらのサイトをご覧くださいね!
http://www.ekinotikaku.com/event/862

<プログラム>

当日のプログラムは 10:00〜10:30 わらべうた、10分の休憩をはさんで、
10:40〜11:10 四季の歌とお話 の 二部構成です。

一部は、わらべうた。くらしき作陽大学の浅野先生による3歳児さんを対象としたプログラムです。
参加者のみなさんと備中シニア子育て応援団のみなさんと一緒に、わらべうたを楽しみます。

二部は、春から冬の童謡で四季を綴り、冬のシーンで、お話|新見南吉の「手袋を買いに」をご覧いただきます。

お話と歌は、チボリ公園の人気ミュージカル「ハンスの冒険」でハンスを演じた清水由樹さんと、演技指導や楽曲のCDでハンスの歌声を担当した古川恭子さんという、実力派のメンバーが参加。

伴奏は即興演奏やエフエム倉敷のパーソナリティーとしておなじみの朝田恵利さん。
わらべうた、全体の構成はくらしき作陽大学の浅野先生。

学生のみなさんとの、コラボレーションもとても楽しみです。
posted by チカクの中の人 at 15:16| 岡山 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする